
地域福祉活動計画
第2次の磐田市地域福祉計画・地域福祉活動計画が策定されました。期間は平成23年度から平成27年度の5ヵ年です。 「地域福祉計画」は社会福祉法第107条に基いて磐田市が策定した計画であり、一方の「地域福祉活動計画」は、社会福祉法第109条により、社会福祉協議会が取り組む活動をまとめた計画になります。この2つの計画は、「地域福祉の推進」という共通の目的を進めるための計画であるため、市と社会福祉協議会が協働で一体的に策定し、一冊の計画書にまとめられました。 ともに支えあうことの意識を高め、住み慣れた地域で、家族や隣近所との温かなきずなを保ちながら、安全で安心して生活できる地域社会の実現を目指して、生活課題に対応するための仕組みづくりなど、地域住民と行政及び社会福祉協議会等が取り組む役割を位置づける内容となっています。
地域福祉計画・地域福祉活動計画の本編は下記からからご覧ください
経営改善計画
地域福祉課題と社協組織経営課題を解決するために全組織で総合的・計画的に取り組むことにより、地域福祉活動計画の効果的な推進を図ることを目的に策定した計画です。(実施期間:平成23年度~平成27年度まで5年間)
平成28年度事業報告・収支決算
平成29年度事業計画・収支予算
